• Dsc08043
  • Dsc08035
  • Dsc08033
  • Dsc08032
  • Dsc08026
  • Dsc08021
  • Dsc08015
  • Dsc08001
  • Dsc07999
  • Dsc07997

« 2018年12月 | メイン | 2019年3月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

学校給食週間~その2~

先週の「学校給食週間~その1~」で紹介できなかった活動ですhappy01

毎月19日(食育の日)に、全校で給食を食べ、その月の誕生日の西っ子のお祝いをしますcake

学校給食週間では、その時に、保健給食委員会が、「伊佐の食材」をテーマにキャラクターを作り、説明・紹介しましたup

C

伊佐の特産、伊佐米をイメージし、黄金色shineshine

羽月西といえば・・・「黒豚!」

色々な伊佐の食材が取り込まれていますgood

B伊佐の食材の替え歌も作り、披露しましたよnote

練習も一生懸命し、楽しく歌えましたnotes

Photo

自然の恵み豊かな、伊佐。

地元の食材をたくさん食べることができますpig

これからも『食』について、身近なことから学んでいきますhappy01

2019年1月25日 (金)

氷点下の中をランニング( ̄^ ̄)ゞ

shine縄跳び大会も終わり、朝の体力つくりも縄跳びからランニングに戻りましたrun

今朝の気温を百葉箱の温度計で見ると、-3度penguin

それでも、子どもたちは、準備運動をした後、自分の目標に向かってランニングdash

Img_1740

空は朝陽でまぶしくてsun

地面は霜で覆われ、真っ白shine

Img_1739

Img_1738

走ると冷たい風が顔にチクチクと当たりますbearing

Img_1751

今週最後のランニングrun

また、来週も元気に登校しましょうupwardright きばれsign01 西っ子sign03

2019年1月24日 (木)

学校給食週間~その1~

今週は、学校給食週間ですriceballbreadfishapple

西っ子たちも、食についてたくさん学びますnote

保健給食委員会も、色々な活動で大忙しですrock

Cimg9071色々な野菜の展示をするのも、委員会の活動ですshine

Cimg9077学習に使う、野菜を、センス良く展示good

【けんこうタイム】

Cimg9121

けんこうタイムでは、グループごとに、さまざまな食材クイズに挑戦です!

Q1.この大きな白菜は何kg?

Cimg9117リーダーが、実際に持って、答えを出しますhappy01

A.7kg

などなど、食材の問題が続きます。

最後は、展示してある食材の種類を数えますnote

Cimg9128珍しい食材もあったので、西っ子のみなさん、名前を覚えてくださいね!

【食に関する指導】

伊佐市給食センターの栄養教諭の先生を迎え、全学級、食について学びました。

Cimg9176食べものは働きがそれぞれあり、バランスよく食べることが大切だということを学びましたscissors

Cimg91475・6年生は家庭科で学習したことも復習しながら、朝食に必要な栄養についても考えましたnote

給食は、毎日、栄養のバランスを考えて作ってくださっていますshine

特に今週は、郷土料理や伊佐の食材たっぷりの給食ですshine

給食センターのみなさん、いつも、おいしい給食ありがとうございます。

食に関する学習、まだまだ続きます。お楽しみにhappy01

2019年1月12日 (土)

寒い冬を乗り切ろう!

3学期が始まり、1週間が過ぎようとしています。

毎年、冷え込みが厳しい羽月西ですが、今年は大霜の日が少ないですhappy01

12月から、冬の病気予防を徹底していますup

Cimg9016『お茶うがい』japaneseteaは、学校のお茶を5月に摘み、それを使っています!

口の中をしっかりゆすいでから、ガラガラうがいを数回していますscissors

飲んでもOKgood

Cimg9017冷たい水ですが、手洗いも丁寧にup

伊佐の寒さはこれからです。

西っ子21名、寒さに負けずに乗り切ろうrock

2019年1月 9日 (水)

縄跳び大会に向けて GO!GO!

1月22日の縄跳び大会に向けて、今日から朝の体力つくりや仲良し体育の時間に猛練習sweat01

子どもたちは、できる技を磨き、できない技にチャレンジrock

Img_0250

今日の仲良し体育では、長縄跳びの練習、中でも連続で跳ぶ「長縄エイトマン」にチャレンジしましたupwardright

1~3年生と4~6年生に分かれて練習開始bell

Img_0256

さすが、4~6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちは、連続で次から次へと・・・dash

1~3年生は、先生の合図でどうにかsign04sign04sign04

Img_0260

この後、4~6年生は、跳び縄を2本使って、連続跳びにチャレンジしましたthunder

これからいろんな跳び方を練習しますsign05sign05sign05

1月22日は本番です。保護者の皆さん、当日は、応援よろしくお願いしますpaper

2019年1月 8日 (火)

新年 明けまして おめでとうございます!(^^)!

いよいよ新しい年、平成最後の年、平成31年、2019年が始まりましたfuji

そして、今日は3学期の始業式cherry

P1060263

21名全員の子どもたちが大きな事故等もなく、元気に登校し、素晴らしいスタートができましたflair

始業式では、3年と4年の児童が代表で発表してくれましたhappy01

P1060261

3年の児童は、縄跳びを頑張ります。また、漢字検定に向けて漢字の練習を頑張りますと抱負を述べ、paper

P1060272

5年の児童は、1月にある鹿児島学習定着度調査を頑張ります。また、6年生になると全国のテストがあるので、分からない問題は、先生や友達に聞きたいと思いますと決意を述べました。upwardright

3学期はとても短く、学校へ来る日は、1年生から5年生までが54日間、6年生は53日間で、あっという間に過ぎますdash

しっかり今の学年のまとめをして、4月に次の学校、学年に進学、進級してもらいたいと思いますsign01

これから1年の中で最も寒い時期となり、ちょっと油断すると、風邪をひいたり、インフルエンザにかかったりします。健康にも十分気を付けてくださいapple

今年も、西っ子の活躍を期待していただき、これまで同様御支援・御協力をよろしくお願い申し上げますnote

アクセスランキング

アクセスカウンター