魚がいっぱい! ギョギョ!(?_?)
6月16日(土)は,校区青少年活動の日![]()
本校区では,川内川上流漁協協同組合の皆様の協力によりミニ水族館を校庭に設置していただきました![]()


水そうや船の形をした「いけす」に,カニやカメ,あゆやこい,ウナギなどを放流・・・![]()
いけすの中のカメやウナギなどは生きたまま自由に触ることができ,子どもたちは,ゴツゴツしたカメのこうらをさわったり,ヌルヌルしたウナギを触ったり・・・大騒ぎ![]()
次は,ニジマスのつかみどり![]()
子どもたちは,小プールに入れたニジマスを追いかけ,水しぶきを上げながら,ニジマス捕まえました![]()
捕ったニジマスをバケツの中に入れ,いっぱいになるとまたプールに逃がし,また,追いかける,その繰り返し![]()

捕ったニジマスは,コミュニティ協議会や保護者の皆さんが,炭でおいしく焼きました![]()


うまそうでしょうーーーー(^_^)/~
そして,試食![]()
2匹,3匹とたくさん食べる子どもたちも![]()


おいしかったね ![]()
漁業組合の皆様,貴重な体験ありがとうございました![]()
また,コミュニティ協議会の皆さん,おいしいニジマスありがとうございました![]()