♡いのちウイーク♡
今週は、![]()
![]()
いのちウイーク![]()
![]()
![]()
いのちについて、考える機会がたくさんあります![]()
1・2年生は、性に関する学習です。
(↑腸を伸ばしてみるとこんなに長い
)
自分の体の中ことを知り、大切さ学びました。
そして、給食放送では、「いのち」に関する話や詩の紹介![]()
またまた、木曜日の読書タイムでは、「いのち」に関する絵本の読み聞かせ![]()
そして、明日、11月30日(水)3時間目は・・・・
5・6年生『いのちの授業』![]()
NPO法人がんサポートセンター鹿児島の方々がゲストティーチャーで来られ、がんの正しい知識やいのちの大切さについて学びます。
この他にも12月1日の世界エイズデーについても考えます。
早速、クリスマスツリーにレッドリボン
を飾り付けました。
(レッドリボンは、エイズに関して偏見を持たない、エイズと共に生きる人を差別しないと言うメッセージです)

西っ子たちが、自分のいのちの大切さを感じ、周りの人々の大切さを感じるきっかけになりますように・・・![]()
![]()
![]()
そして、校内人権週間へとつながっていきます。
コメント