子ども2題
朝,砂場のそばを通ってみると・・・先日,搬入したばかりの砂で,砂ケーキが
とってもおいしそうにできていますねえ!近くの花壇にあった花びらもそえてあります。『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ 』という名著が以前ありましたが,それを思い出しました。見事な一品,いや創作です。花丸!!!きっとみんなでああしよう,こうしようと話し合ったんでしょうね
3年生は,算数で長さを学習中。巻尺や測定器を使って,長い距離や道のりを測ります。測るだけでなく,「体感」することが大切なのですね。100mを何歩で歩けるか,1kmは校庭何周分か,1kmを何分で歩くかなどなど。
体を通して遊ぶ,学びあう,子どもたちたちにとってとても大切なことです。
コメント