羽月小と交流学習をしました!
降り続く雨で,学校裏の竹が校舎に向かってお辞儀をしています。
もう雨はいらないのですが…というわけで副管理人ですヾ(*´∀`*)ノ
今日は,西っ子5・6年生が,おとなり羽月小で交流学習を行いました。
ふだん複式・少人数学級で学ぶ西っ子たちが,多い人数の学級での学習に慣れることと,中学校で一緒になる羽月小の児童と,今のうちから仲よくなっておくことが目的です。
授業のようすを参観させてもらいました。まずは5年生,体育の『ソフトバレーボール』です。
次は,6年生。国語の『狂言 柿山伏』の学習です。
はじめは緊張気味の4人でしたが,羽月小のお友だちが優しく声をかけてくれたおかげで,緊張もとけ,楽しく学習できたようです((ヾ(。・ω・)ノ☆
お昼休みには,羽月小の全校児童と,体育館で遊んだのだそうです。すばらしい歓迎に感謝です。羽月小のみなさん(*´∀人)ありがとうございました♪
この交流学習,次回は2月です。次回は西っ子イレブン(全校児童11名)が参上つかまつります
(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
(v´∀`)副管理人(´∀`v)
コメント