台風4号の接近に伴う安全確保について ~お知らせ~
こちら副管理人です。
強い台風4号は,午後6時現在,那覇市の南南東170㎞の海上にあり,時速30㎞の速さで北北東に向け進んでいます。
中心の気圧は955hPa,中心付近の最大風速は40mです。
また,台風に伴う大雨にも警戒が必要です。ただ,現在のところ,台風の中心は九州東方海域を進行すると見られ,伊佐地区は暴風域には入らない予想です。
そこで,6月19日は,現在のところは平常どおりの登校と予定しております。
しかし,今後の台風の進路等を確認され,児童の生命・安全を第一に考え,下記のような点に注意してお過ごしください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
1 6月19日(火)の登校について
台風4号の動きをみながら下記のようにいたしますのでご協力をお願いいたします。
(1)平常授業のとき
◎ 連絡はしませんので,いつものように登校させてください。
○ 給食は,平常どおり準備することになっております。
(2)もしも臨時休業のとき
6時30分頃に連絡を流します。
一日家で安全に過ごせるように配慮してください。(昼食の準備もお願いします)
(3)もしも自宅待機のとき
6時30分頃に連絡を流します。
→ 途中で登校する場合,その後,登校時間を連絡します。
→ 自宅待機後そのまま臨時休業する場合,その後連絡します。家で安全に過ごせるように配慮してください。(昼食の準備もお願いします。)
2 台風時の注意
⑴ 強風と大雨が予想されます。外での遊びや外出などはひかえさせてください。
⑵ 川や池などには絶対に近づかないようにしてください。
⑶ がけ崩れや河川,側溝の増水等も予想されます。避難等も考慮され,最新の情報をもとに保護者の方でしっかりとした判断と行動をお願いいたします。
⑷ 台風により被害があった場合には,学校にご連絡をお願いします。
⑸ 家庭での過ごし方についても,事故のないように十分注意をしてください。
3 その他
○ 市の防災情報についてもしっかりとつかんでおきましょう。
○ もしものための防災グッズや救急用品等も備えておきましょう。
○ 近くの避難先についても事前に確認しておきましょう。
以上職員室から,副管理人でした。
コメント