校内水泳大会&学校保健委員会
6日(金)天気
が心配されましたが、『校内水泳大会』が実施されました。
その時間だけ、小雨になり、天気も味方につけて、それぞれの目標達成のために泳ぎます![]()
保護者のみなさんもたくさん応援に来て下さいました![]()

上学年が下学年の補助もしてくれるので、大プールでも安心して泳げます![]()
それぞれ、出る種目を自分で考えて参加し、ベストタイムを目指しました![]()
1・2年生も全員、潜って、輪くぐりもできました![]()
毎年恒例の『西っ子VS親父の会』のリレーも盛り上がり、今年は、西っ子チームの勝ち![]()
![]()
![]()
夏休みのPTAのプール開放の時にまた、たくさん泳いで上手になって下さいね![]()
そして・・・・
水泳大会の後は、学校保健委員会での『救命講習会』です![]()
伊佐湧水消防組合の方々に指導していただき、多くの保護者の方々が、熱心に学びました![]()
夏休みのPTAプール開放に備えて、みんな真剣です![]()
学校に備えてあるAEDの使い方も確認![]()
AEDの種類によって、少し使い方が違いました![]()
毎年、しっかり救命講習を受けて、プール監視をしてくださる保護者のみなさんに感謝です![]()
西っ子のみなさん、夏休み、たくさん泳ぎに来て下さいね![]()
![]()
![]()
コメント