青少年体験活動(灯籠づくり)
今日は去る25日(土)に行われた青少年体験活動(灯籠づくり)の模様をお届けします。![]()


最初に自分の灯籠に飾る絵を描きました。
どの絵も個性的に仕上がりました。![]()
自分の灯籠の絵が終わると,次に2グループに分かれて大きな灯籠の絵を描きました。![]()
1グループは何を描くかすぐ決まり,すぐ描き始めました。それが下の写真です。![]()
ところが,もう1グループはなかなか描くものが決まりません。
15分くらい話し合ったもののついに決まらず,児童クラブのH先生が「それじゃあ,みんなの手形を押そうか。」とおっしゃって,手形をぺたぺた・・・・。それが下の写真です。![]()
どうにか完成し,ほっと一安心![]()
絵が完成した後は,その絵を灯籠の木枠に貼り付けました。![]()
なかなか難しいのでここでは,保護者や地域ボランティアの方々のお手伝いをいただきました。![]()

大人の方々の協力のおかげで無事灯籠が完成
最後に・・・・・
全員で記念撮影をし,灯籠づくりが終わりました。今年も夏祭り会場に飾られ会場の雰囲気を盛り上げてくれることでしょう。![]()
コメント