お礼&交通安全教室
おはようございます。現在8:23・・副管理人です。
今日はちょっと天気があやしいです。![]()
ところで,一昨日のブログアクセス数が何と111ありました。全国羽月西ブログ愛読者の皆様、ありがとうございます。
皆様から愛されるブログを目指して,管理人さん,副管理人(私)ともども精進して参りますので,今後ともよろしくお願いいたします。![]()
ところで,本日は,昨日5校時に実施された交通安全教室の模様についてお伝えします。![]()
まず始めに,伊佐警察署のおまわりさんのお話です。
1番左端の1年生の聞く態度が素晴らしい。![]()
1・2年生は模擬道路や実際の横断歩道で,横断歩道の渡り方の練習。![]()
実際の道路で手を挙げると,運転手の方が止まってくださいました。![]()
それにしても,1年生は何をさせてもかわいい
ですね。![]()
練習が終わると,たった1人の6年生D君によるお礼の言葉。
(新聞社の皆様,たった1人の6年生です。卒業式にはぜひお越しください。
)
最後に管理人さんのお話で,交通安全教室が終わりました。
昨年度は,1件も交通事故がありませんでした。今年も・・・と決意を固める児童15名・職員9名です。![]()

3年生以上は,自転車の点検や自転車通行の練習です。
コメント