風水害にそなえて ~避難訓練(集団下校訓練)~
うっとうしい梅雨になりました。梅雨に負けたくない副管理人です。
タイトルの通り,今日は避難訓練(集団下校訓練)を行いました。
ブログの前の記事を見て,びっくりされた方はいなかったでしょうか?あくまでも訓練です。でも,いろんな形で情報を通知することは大事なので,このブログもそのツールの一つとして使うつもりです。
まずは,雨や風によって起きる災害には,どんなものがあるか,みんなで考えました。
次に,大雨によって起きた実際の映像を見ました。平成18年の菱刈水害のようすです。
そして,いよいよ集団下校です。本番さながらに雨も降り出しました。
崎山駐在所のおまわりさんや,『羽月西安全見守り隊』の方々にも協力していただきました。
羽月西小では,集団下校を毎週行っています。いつもの経験やこうした訓練による経験で,子どもたちが安全に下校できるようにしています。また,本年度から,保護者への連絡と情報伝達手段として,メールによる情報伝達体制を構築しているところです。保護者の皆様,御協力ありがとうございます。
副管理人
コメント