• Dsc07710
  • Dsc07707
  • Dsc07698
  • Cimg9909
  • Cimg9873
  • Cimg9867
  • Cimg9848
  • Cimg9825
  • Cimg9820
  • Cimg9743

« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月27日 (金)

2学期も無事終了!亥年→子年

12月24日の終業式で無事、2学期も終了しました。happy01

2学期を振り返ると大きな事故や病気をすることなく、17名の子どもたちは、元気に学校生活を送ることができました。scissors

また、子どもたちは、合同運動会を始め、合同文化祭(黒豚祭り)、市の音楽学習発表会、持久走大会、干し柿プロジェクトなど、様々な行事や学習を通して、心身ともに大きく成長しました。up

Img_0103

同日の朝は、毎日、子どもたちを見守ってくださっている校区見守り隊の皆さんへ、1年間の感謝の気持ちを込めて花の寄せ植えのプランターをプレゼントしました。見守り隊の皆さんも大変喜んでくださいました。dog

P1110250

P1110258

P1110255

終業式では、2年生と4年生の代表のお友達が、2学期がんばったことや冬休みがんばりたいこと、来年の抱負など、大きな声ではきはきと発表してくれました。flair

P1110280

P1110289

終業式が終わると秋口に植えた白菜や大根、春菊などの野菜が大きく成長したので、全員で収穫しました。きっと各家庭で、年末年始の料理に使われると思います。

寒くなるとおいしい鍋料理がいいですね。(^o^)

さて、亥年もあと数日で終わりです。

そして、いよいよ2020年、令和2年、子年がスタートします。run

日本ではオリンピックやパラリンピック、鹿児島では国体など、大きなスポーツイベントが開催されます。

どんな感動が見られるか楽しみですね。club

さて、今年1年を振り返ると、本当に充実した1年間でした。これも、多くの皆様に御支援・御協力いただいたおかげです。今年一年本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。

後、数日で正月です。fuji

皆様、お身体に気を付けて、よい年をお迎えください。

また、来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

Img_0113

2019年12月21日 (土)

ミニ門松作り

12月20日、3~6年生12名が、羽月西コミュニティ協議会でミニ門松を作りました。

校区の高齢者クラブの皆さんに来ていただき、門松の作り方を教えていただきました。

Ef1878c9f51646ac9eb297052e53fa3c

まず、大きな竹の筒に斜めに切った3本の竹を入れ、周りに藁(わら)を入れました。

藁の長さもバラバラなので、剪定(せんてい)バサミで切ってそろえました。

Img_0053

次に、笹(ささ)や万両、松などを飾りました。

最後にこもを巻き付けて完成です。

Img_0056

子どもたちは黙々と真剣に取り組み、分からないところは、高齢者クラブの皆さんから優しく教わっていました。

そして、一人一人家に持って帰りました。

いい年が迎えられそうですね。

2019年12月19日 (木)

干し柿プロジェクト2019~最終~

干し柿プロジェクト2019も最終ですconfident

東日本大震災で被災された南三陸町のみなさんへ干し柿を届けますshine

地域の方々、JA北さつま女性部の方々も、柿の皮むきからパック詰めまで手伝いに来て下さいましたnoteいつもありがとうございますshine

Cimg6762

西っ子たちがパック詰めしやすいようにgood

Cimg6796

6年生は6回目の干し柿づくりhappy01パック詰めも慣れたものですscissors

Cimg6790

一人一人書いた手紙も添えて・・・

Cimg6855

贈る準備が整ってきますshine

Cimg6813
段ボールに詰めて、いよいよ南三陸町へup

みなさんの心が少しでも温かくなりますようにshineshine

※干し柿プロジェクトご協力いただいたみなさん、ありがとうございましたheart04

2019年12月17日 (火)

応援を力に、走りきった持久走大会

12月13日、校内持久走大会が開催されました。

沿道には、保護者や地域の皆さんがたくさん応援に駆け付けてくださいました。

P1100877

開会式では、児童を代表して5年生の男子が「これまでの練習の成果を発揮し、試走よりも速いタイムが出るようにがんばります。」と力強い誓いの言葉を発表しました。

P1100886_2

準備運動を入念にして・・・・・

いよいよ1・2年生のスタートです。

P1100905

今年も県下一周駅伝の伊佐チームの選手をお招きして、それぞれの学年を伴走してくださいました。

P1100908

おかげで、3年女子児童が6年ぶりに新記録を出しました。

P1100917

最後は、5・6年生1500m走です。最後まで力強い走りを見せてくれました。

保護者や地域の皆さんの応援が力となり、17名全員が完走し、満足した走りができた人と尋ねると17名全員が挙手をしました。

応援をしていただいた皆様に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。m(_ _)m

2019年12月14日 (土)

ホクホク、やきいも(≧▽≦)うまかった

1d1913827de847efaf2495bc8c0b00a8

さあ、やきいもの準備ですnote

11月に収穫したたくさんのサツマイモを一個ずつ新聞紙に包み水に浸して、次にアルミホイルに包みますsign05

F171ab4534824199b44a208219372aeb

一個一個をていねいにドラム缶の中に入れますdown

おいしいやきいも🍠ができますように🙏

1時間目が終わり、2時間目が終わりました🤗

校舎の外からいいにおいがしますconfident

2893add54e8f46469dcab4b6ce802a17

3時間目、いよいよドラム缶のふたのオープンですsign03

やわらかくて、おいしいやきいもがいっぱいshine

4a60354af0764eb9812cb78e4d9b7644

まずは一人一個ずつ、うまそ〜clover

E5725646686c46ecb1614d4530ae3385

そして、みんなで「いただきま〜す。」happy01

「うまい❣️」

準備していだだいた校務員さん、ありがとうございます😊

2019年12月13日 (金)

♡いのちウイーク♡

先週は、人権週間&いのちを考える習慣でしたnote

いのちを考える習慣=『いのちウイークheart01

この週間に、西っ子たちは、命の大切さについて学びますhappy01

5・6年生は助産師さんをゲストティーチャーに迎え、「いのちの授業」をgood

Cimg6413

命の大切さや強い力を持って生まれてきたことなどを学びました。

さらに、スペシャルゲストとして、妊婦さんも来ていただき、おなかの中の赤ちゃんの心臓の音も聞かせてもらい、命の神秘にもふれましたshine

毎年恒例、「いのち」に関する詩やイラストも作成しましたnote

Cimg6402

Cimg6605

読書タイムでは、保健給食委員会が紙芝居「きみのほんとうのたんじょうびは?」の読み聞かせをしましたshine

Cimg6621

図書の先生も絵本「いのちのまつり」を読んでくださいましたnote

Cimg6454

保健室前では、ピンクリボンとレッドリボンをツリーに飾り付けxmas

さまざまな色のリボンの意味についても考えますhappy01

Cimg6388

一人一人の大切な「いのち」ですshine

みんなで「いのち」の大切さについて学習していますup

2019年12月12日 (木)

人権集会

先週は,校内人権週間でしたheart01

人権集会では、学級の目標を紹介し、自分はどうだったか・・・を発表しましたgood

また、西っ子全員、人権標語も作成し、みんなに紹介しましたshine

P1100763

17名の標語は心温まるもばかりですconfident

Cimg6395

担当の先生からは、「ふつうって?」・・・みんなそれぞれ、「ふつう」は違う・・・という話がありました。

P1100758

みんな、真剣に『人権』について考えましたshine

これからも、西っ子全員が、それぞれの良さをいかし、思いやりの気持ちを持って、楽しく、学校でも家庭でも地域でも生活できますようにheart04

アクセスランキング

アクセスカウンター