• Dsc08043
  • Dsc08035
  • Dsc08033
  • Dsc08032
  • Dsc08026
  • Dsc08021
  • Dsc08015
  • Dsc08001
  • Dsc07999
  • Dsc07997

« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月15日 (金)

満開!!!

梅雨の晴れ間・・・。

本校は県道48号沿いにあります。その道路沿い,正門付近が,学校の自慢の場所の一つです。記録によると昭和60年に「道路拡張に伴い,さつき石垣築堤,正門改装」となっています。その自慢のさつきが,満開です。

Img_8864学校前のバス停付近

Img_8863見守り隊の方々の毎朝の清掃

Img_8862約60mほどあるでしょうか。

Img_8868正門の石段付近

Img_8866そして,この西小の文字

このさつきを見ながら登校できる子どもたちは幸せだなあと思います。そして,いつもきれいにしてくださる見守り隊の皆さんもいてくださって,学校を愛する心もいただいています。ありがとうございます。    cherryblossom管理人cherryblossom

2012年6月14日 (木)

イラストに挑戦!

風が強いですね。副管理人ですU。・x・)ノ

今日の6校時は,クラブ活動です。3年生以上の子どもたちは,イラスト描きに挑戦しました。

(※クラブ活動・・・学年や学級の所属を離れ,主として第4学年以上の同好の児童をもって組織するクラブにおいて,異年齢集団の交流を深め,共通の興味・関心を追求する活動を行うこと。正課の授業として扱う活動で,部活動や少年団活動とはまったく関係ありません。)

Cimg3943 いっしょうけんめい・・・"φ(・ェ・o)~カキカキ

Cimg3944

かわいいくまのイラストです。さすがは女子です。((φ(・Д´・ *)

Cimg3947 男子も,なかなか上手です(*゚。゚)

みんな丁寧に描いていたせいか,あっという間に時間が過ぎていました。

作品を完成できたら,集めて校内に掲示してくださるそうです。

できばえが,楽しみですね∩( ´∀`)∩

                   (v´∀`)副管理人(´∀`v)

2012年6月13日 (水)

なえをうえたよ! ~田植え体験~

こんばんてぃ~す! 副管理人です!!

今日は,学校借用田に,苗を植えました。いわゆる『田植え』です(*´∀`)

ちなみに,羽月西小の借用田は,こんな形です。

Cimg3910 デルタ地帯 Σ(゚Д゚ノ)ノ

しかし,植えにくいということではありません!手植えだから,この形がいいのです!

さぁ,いよいよ田植え開始です。

Cimg3915 みんな一列に並びます!

Cimg3920 どんどん植えていきます。

Cimg3923 うしろから見ると,こんな感じです。

Cimg3928 すでに半分以上植えました。

Cimg3931 あとひといきです!

Cimg3938 ほぼ完了です!細かい調整は,大人ががんばります。

小1時間ほどで田植え終了でした。準備&お手伝いくださった保護者の皆様,ありがとうございました(*´∀人

三角地なので,田植えが進めば進むほど,植える人数が減っていくのです。5・6年生が最後までがんばってくれました。5・6年生のみなさん゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

子どもたちは泥に足を突っ込み,体や服を汚しつつも,土に親しむとともに,苗の生長と秋の収穫を楽しみにしています。おうちの方々,お洗濯*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪

田植え終了後,小雨が降り出しました。さすがは西っ子は『晴れっ子』たちですw

                          ヽ(^∀^*)副管理人

 

2012年6月12日 (火)

待望の水泳学習開始!

いい天気になりましたねsign03 副管理人です。

というわけで午後は待望の水泳学習開始です。(雨が上がってよかったsign01

Cimg3891

水泳学習には欠かせない大事な“準備運動”です。

Cimg3893 シャワーの水はつめた~い(」゚ロ゚)」

Cimg3901 小プールもにぎやかですd(*^v^*)b

Cimg3902

上級生は,来たる記録会に向け,気合のバタ足練習ですo(・д´・+)ゞ

今年も,西っ子は真っ黒になることでしょう。ひとりひとりの泳力を高められるよう,また,ケガや事故のないよう,水泳学習を進めていきます(`・ω・´)キリッ

                        (*´・ω・`)ノ副管理人ヽ(´・ω・`*)

2012年6月11日 (月)

風水害にそなえて ~避難訓練(集団下校訓練)~

うっとうしい梅雨になりました。梅雨に負けたくない副管理人です。

タイトルの通り,今日は避難訓練(集団下校訓練)を行いました。

ブログの前の記事を見て,びっくりされた方はいなかったでしょうか?あくまでも訓練です。でも,いろんな形で情報を通知することは大事なので,このブログもそのツールの一つとして使うつもりです。

まずは,雨や風によって起きる災害には,どんなものがあるか,みんなで考えました。

Cimg3867 「どせきりゅう」とはsign02

次に,大雨によって起きた実際の映像を見ました。平成18年の菱刈水害のようすです。

Cimg3875 うゎsign03この場所しってるよsign01

そして,いよいよ集団下校です。本番さながらに雨も降り出しました。

Cimg3878駐在所のミニパトも見守ってくださりますsign03

崎山駐在所のおまわりさんや,『羽月西安全見守り隊』の方々にも協力していただきました。

Cimg3880見守り隊の『バトンタッチ』です!

羽月西小では,集団下校を毎週行っています。いつもの経験やこうした訓練による経験で,子どもたちが安全に下校できるようにしています。また,本年度から,保護者への連絡と情報伝達手段として,メールによる情報伝達体制を構築しているところです。保護者の皆様,御協力ありがとうございます。

                     rain副管理人typhoon

 

2012年6月 8日 (金)

梅雨らしくなってきた・・・

今日はほぼ一日中雨でした。

Img_88585,6年生は,クリーン作戦で汚れ箇所の調査中eye

Img_8859雨の日にはアジサイが似合います

Img_8860Img_8861
西っ子農園の野菜もぐんぐん成長中upwardright

生き物の躍動感を感じさせることも大切にしていきたいと思います。  bud管理人bud

2012年6月 7日 (木)

わくわく選書会

Img_8851これから選書会始めますよー

Img_8852どれにしようかなあ~

Img_8854この本がいいかな!

Img_8857本屋さんにもお礼を!

自分で読みたい本,友達にも読んでもらいたい本を1冊選ぶことができる,そんな選書会でした。真新しい本をめくるのは,わくわくしますね。子どもたちもたくさんの中から1冊を選び出すのに,いろいろと探していました。選書会は,本当に本好きな子を育てるのにいい機会です。

今日選んだ本は,名前のシールを貼ってもらって,近々図書室に納められるということです。その時が楽しみですね。             book管理人book

2012年6月 6日 (水)

上手に歯磨き

5時間目は,全員で歯磨きの仕方の学習です。

Dsc00641真剣なまなざし

Dsc00647磨き残しを調べる染め出し液をぬって

Img_8848歯科衛生士さんの指導で!

Img_8850どれどれ、きれいになった?

自分の歯は自分でしっかり磨いて,ずっと大切にしようね!!

今日は,歯科衛生士さんの指導で,みんな歯がとってもきれいになりました。ありがとうございましたsweat01eyesweat02     hospital管理人hospital

金星観察と梅ちぎり

ちわっす。副管理人です。

この前の金環日食に続き,またまた世紀の天体ショー『金星の太陽面通過』を,みんなで観察しました。(8時と10時,2回観察)

10時の観察の様子です。

Cimg3853 ミエタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

今日はとってもいい天気だったので,太陽の中のホクロのような金星の影が,くっきりはっきり見えましたhappy01

Cimg3852 く…首が痛いよっ…sweat01

この後,1・2年生は児童玄関横の梅の木の,梅ちぎりです。

Cimg3855棒でつんつん…。

子どもたちは『梅ジュース』が楽しみなようで…いっしょうけんめい梅の実を落としては拾ってましたbar

                               restaurant副管理人cafe

本校で『大口南中校区教育実践研修会』が行われました!

更新が遅くなりました。申し訳ありません。副管理人です。

昨日本校で『大口南中校区教育実践研修会』が行われました。

大口南中校区の先生方が総計約50名ほど集まりました。

Cimg3808 5・6年の外国語活動のようすです。

画像の中で児童が『ハエタタキ』を使っていますが,新品未使用のもので,外国語活動専用なのでご心配なく。

Cimg3796 3・4年の算数のようすです。

ふだんとっても元気な3・4年生も,参観者の多さに少し緊張気味でしたが,がんばって学習できました。

Cimg3844 全体会のようすです。

分科会で話し合われたことの発表の後に,伊佐市教委指導係の先生から,貴重なご指導をいただきました。

本校の子どもたち,ならびに先生方のがんばりと,来校された多くの先生方のご支援・ご協力のおかげで,とても充実した会になりました。ありがとうございました。

                            副管理人

アクセスランキング

アクセスカウンター